未分類
0105

あごだしとは何のだし?

”あごだし”とは、飛魚(とびうお)という魚(ダツ目トビウオ科の海水魚)からとるだしのこと。飛魚は大きな魚から逃れるため海面上を飛ぶことで知られる。かつお節や昆布、椎茸、煮干しなどからだしをとるように、飛魚(乾燥させたもの)からもだしをとる。脂肪分が少なく、スッキリとした味だと言われている。九州では飛魚のことを”あご”とも呼ぶ。
ちなみに、一般社団法人 日本記念日協会により10月15日は九州あご文化の日として認定されている。

参考元:goo国語辞書-とび‐うお〔‐うを〕【飛魚】 の解説/参考元:うまだし-うまだしとは-あごだしとは/参考元:久原醤油-あごだしが愛される理由/参考元:九州あご文化推進委員会-あごだより-日本記念日協会が登録認定!10月15日は「九州あご文化の日」

コメント

タイトルとURLをコピーしました